本郷台、港南台、洋光台からの通勤について
本郷台、港南台、洋光台からの通勤についてお教え下さい。
新橋までの通勤で、3駅のどこかへの引っ越しを考えています。
9時過ぎぐらいに新橋着ですと、7時半〜8時前に京浜東北線に乗ることになると思うのですが、
その時間帯の混雑状況はいかがでしょうか。座れたりしますか?
もしくは、大船まで戻って(違反ですが。。。)、東海道線または横須賀線の始発を待つという
方法も考えてみたのですが、やはり時間のムダでしょうか。
実際に通勤してらっしゃる方のお話をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
本郷台、港南台、洋光台からの通勤についてお教え下さい。
新橋までの通勤で、3駅のどこかへの引っ越しを考えています。
9時過ぎぐらいに新橋着ですと、7時半〜8時前に京浜東北線に乗ることになると思うのですが、
その時間帯の混雑状況はいかがでしょうか。座れたりしますか?
もしくは、大船まで戻って(違反ですが。。。)、東海道線または横須賀線の始発を待つという
方法も考えてみたのですが、やはり時間のムダでしょうか。
実際に通勤してらっしゃる方のお話をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
以前同じ時間帯に同じルート(港南台~新橋)で通勤したことがありますが、
朝の港南台駅からは、その時間帯に座ることは出来ませんでした。
その時間座っている方々は、一部は関内などで降りる方もいらっしゃいますが、
大方は東京方面まで乗っていかれますよ。
確かに港南台から新橋は、東海道線に乗り換えない場合、1時間はかかります
ので、どうしても座って通勤したいですよね・・・(お気持ちわかります)
そこで、磯子でいったん下車をして、磯子始発を待つ方法はいかがでしょうか?
ホーム中ほどより横浜寄りの事務室前あたりが、ねらい目ですよ。
一度実際に磯子駅で降りて、朝の通勤時間帯の磯子始発の発車時間を
調べてみるのはいかがですか?
朝の大船始発の東海道線・横須賀線は、ほとんどありません。
あるのは湘南新宿ラインくらいですよ。
朝の港南台駅からは、その時間帯に座ることは出来ませんでした。
その時間座っている方々は、一部は関内などで降りる方もいらっしゃいますが、
大方は東京方面まで乗っていかれますよ。
確かに港南台から新橋は、東海道線に乗り換えない場合、1時間はかかります
ので、どうしても座って通勤したいですよね・・・(お気持ちわかります)
そこで、磯子でいったん下車をして、磯子始発を待つ方法はいかがでしょうか?
ホーム中ほどより横浜寄りの事務室前あたりが、ねらい目ですよ。
一度実際に磯子駅で降りて、朝の通勤時間帯の磯子始発の発車時間を
調べてみるのはいかがですか?
朝の大船始発の東海道線・横須賀線は、ほとんどありません。
あるのは湘南新宿ラインくらいですよ。
広島城を眺望するカフェについての質問です。
数年前友人と広島へ旅行をした際、ビルの何階かに
オープンテラスのあるカフェに連れて行ってもらいました。
オープンテラスからは広島城がよく見えました。
今回再度広島を訪れることとなり、もう一度
そのカフェに行きたいのですが、お店の名前がわかりません。
どなたご存知の方はおられませんか?
ちょっとした繁華街、天守閣の見えた角度から記憶に従い調べてみたところ
リーガロイヤルホテル広島、基町クレドパセーラの辺りと
見当はつけてみました。(見当違いかもしれません)
数年前友人と広島へ旅行をした際、ビルの何階かに
オープンテラスのあるカフェに連れて行ってもらいました。
オープンテラスからは広島城がよく見えました。
今回再度広島を訪れることとなり、もう一度
そのカフェに行きたいのですが、お店の名前がわかりません。
どなたご存知の方はおられませんか?
ちょっとした繁華街、天守閣の見えた角度から記憶に従い調べてみたところ
リーガロイヤルホテル広島、基町クレドパセーラの辺りと
見当はつけてみました。(見当違いかもしれません)
広島の パセーラにある コーヒーハウスですね。たぶん パセーラの10階だと思います。リーガロイヤルホテルに隣接していますから、判り易いと思います。ただ パセーラの中にある店舗は 入れ替え(退店)が多いので、貴殿がおっしゃっているお店であるかどうかは 存じ上げませんが、間違いなく パセーラのお店だと思います。階数は 間違っているかも分かりませんが 場所は パセーラです。貴殿がおっしゃる オープンテラスの カフェが出来るお店は 現在 閉まっています。ヤフーで・・・パセーラ広島【基町(もとまち)クレド】で 検索して フロアーガイドから 調べてみてください。
ここで コーヒーハウスではありませんが、取って置きの 穴場を ご紹介しましょう。広島城を見るだけならば、ここ以上の 場所はありません。それも 無料で 見る事が出来ます。その場所は リーガロイヤルホテル広島の 31階の 女子トイレから 見てください。トイレの 窓は 畳 4枚位の 一枚ガラスです。 ちょっと 見下ろすようになりますが 最高の 見晴らしです!リーガロイヤルホテルの32階のフレンチレストラン『シャンボール』からも 眺めることは 出来ますが、ランチは お一人 8000円 位です。以前(4年位前は カジュアルレストランでしたが 超高級フレンチに 模様替え)
何はともあれ 良いご旅行を お楽しみください
ここで コーヒーハウスではありませんが、取って置きの 穴場を ご紹介しましょう。広島城を見るだけならば、ここ以上の 場所はありません。それも 無料で 見る事が出来ます。その場所は リーガロイヤルホテル広島の 31階の 女子トイレから 見てください。トイレの 窓は 畳 4枚位の 一枚ガラスです。 ちょっと 見下ろすようになりますが 最高の 見晴らしです!リーガロイヤルホテルの32階のフレンチレストラン『シャンボール』からも 眺めることは 出来ますが、ランチは お一人 8000円 位です。以前(4年位前は カジュアルレストランでしたが 超高級フレンチに 模様替え)
何はともあれ 良いご旅行を お楽しみください
雇用保険の被保険者番号について
去年、今年で職を2回変えてしまいました
来月から新しい職場で仕事がはじまるのですが
書かなきゃいけない書類があり
雇用保険の被保険者番号を記入しないといけません
1、調べる方法はあるのでしょうか??
2、前の会社の名前でも結構ですよ!と言われましたが
前々の会社の名前を教えても解るものなのでしょうか?
去年、今年で職を2回変えてしまいました
来月から新しい職場で仕事がはじまるのですが
書かなきゃいけない書類があり
雇用保険の被保険者番号を記入しないといけません
1、調べる方法はあるのでしょうか??
2、前の会社の名前でも結構ですよ!と言われましたが
前々の会社の名前を教えても解るものなのでしょうか?
過去に加入歴があれば、ハローワークの担当者が確認してくれます。
当時の会社名(できれば在職期間も)と生年月日が分かれば、大丈夫です。
被保険者番号は各人1つだけなので、今回、会社から資格取得の通知書を貰ったら、必ず保管してなくさないようにください。
当時の会社名(できれば在職期間も)と生年月日が分かれば、大丈夫です。
被保険者番号は各人1つだけなので、今回、会社から資格取得の通知書を貰ったら、必ず保管してなくさないようにください。
関連する情報