聞いてくださいよ。
まず、僕は二十歳。
フリーター。
高卒。
埼玉住み。
一人暮らし。
それで、こんな話を聞いてください。
興味がある仕事というか、やりたい仕事がなかなか見つかりません。
仕事をしたくないのではなく、この世界にどういう仕事があるかわからないだけで、自分にあった仕事がわかりません。
趣味としてはカメラを使って動画や静止画を撮り、パソコンを使ってDVDにしたり。
一人で旅行に行ったり。
基本、アウトドアが好きで釣りも好きです。
こんな僕にいい仕事先ありますか?
それか、アウトドアが趣味だったりカメラを撮るのが好きな人はどんな職についてます?
回答お願いします
まず、僕は二十歳。
フリーター。
高卒。
埼玉住み。
一人暮らし。
それで、こんな話を聞いてください。
興味がある仕事というか、やりたい仕事がなかなか見つかりません。
仕事をしたくないのではなく、この世界にどういう仕事があるかわからないだけで、自分にあった仕事がわかりません。
趣味としてはカメラを使って動画や静止画を撮り、パソコンを使ってDVDにしたり。
一人で旅行に行ったり。
基本、アウトドアが好きで釣りも好きです。
こんな僕にいい仕事先ありますか?
それか、アウトドアが趣味だったりカメラを撮るのが好きな人はどんな職についてます?
回答お願いします
自分に合う仕事を探す、という発想を一度捨てて、自分が仕事に合わせることも大切かと。
自分が思うのとは別の可能性も出てくるだろうし…。思い込めば思い込むほど可能性は閉ざされますよ。
若いんだから、もっとガンガン攻めて生きなければ!!
ええなぁ、若いって。
自分が思うのとは別の可能性も出てくるだろうし…。思い込めば思い込むほど可能性は閉ざされますよ。
若いんだから、もっとガンガン攻めて生きなければ!!
ええなぁ、若いって。
職業訓練について。選考の際面接がありますが、もし途中で就職が決まったら訓練を辞めるというのは選考の基準では好まれないのでしょうか?
就職を有利に進めるのが職業訓練なので
どんな形でも職が決まることは好ましい事です。
問題ありません。
---補足
国の施策で行っていることなので
個々の「費用対効果」は考慮されていません。
>就職しないと補助金が・・・ですからね。
こんなことはありませんので。
どんな形でも職が決まることは好ましい事です。
問題ありません。
---補足
国の施策で行っていることなので
個々の「費用対効果」は考慮されていません。
>就職しないと補助金が・・・ですからね。
こんなことはありませんので。
引越と転職と入学を一度にしようと考えていますが悩み始めました。
来年小学校入学の子どもと3歳児、県外へ転勤中で週末のみ帰宅の旦那と暮らしています。
私は現在、正社員で働いていますが転職を希望している事と週末帰ってくる旦那が近くなるため
県内へ小学校入学前の3月に引っ越し予定です。
当初は、引越、転職、入学をこなすことを考えていましたが…
入学してからの子供や新しい保育所へ通う子どもの新しい環境、私の転職がうまくいくのかなど
考え始めたら不安が止まらなくなってしまいました。
仕事は引越してしばらくしないで子どもの世話をした方がいいのか
そもそも私達の理由で子どもの環境を変えるのが良かったのかなど…
優柔不断な私にアドバイス戴ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
来年小学校入学の子どもと3歳児、県外へ転勤中で週末のみ帰宅の旦那と暮らしています。
私は現在、正社員で働いていますが転職を希望している事と週末帰ってくる旦那が近くなるため
県内へ小学校入学前の3月に引っ越し予定です。
当初は、引越、転職、入学をこなすことを考えていましたが…
入学してからの子供や新しい保育所へ通う子どもの新しい環境、私の転職がうまくいくのかなど
考え始めたら不安が止まらなくなってしまいました。
仕事は引越してしばらくしないで子どもの世話をした方がいいのか
そもそも私達の理由で子どもの環境を変えるのが良かったのかなど…
優柔不断な私にアドバイス戴ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
まずは、引っ越しを優先しその後転職活動をしながら
お子さんの入学準備等をされてはいかがでしょう。
あれもこれもとやる事がたくさんありすぎて戸惑うお気持は
分かりますが、ご夫婦で話しあって県内に戻る事を既に決めている
のでしたら、少しずつその方向で進めていくしかないですよね。
お子さんの環境を変える事を気になさっているようですが、子供は
小さい方が新しい環境に慣れるのも早くお友達もすぐにできますよ。
これが中学生になれば思春期にも入り転校も嫌がるようになりますが(汗)
お仕事は、万一すぐに決まらなくても焦らずハローワークに就職相談をしたり
派遣会社に登録したり就職情報誌等をマメにチェックしていきましょう。
とにかく、やる事を一つずつ片付けていけばいいですよ。
案外なんとかなるものです。
頑張って下さいね。
お子さんの入学準備等をされてはいかがでしょう。
あれもこれもとやる事がたくさんありすぎて戸惑うお気持は
分かりますが、ご夫婦で話しあって県内に戻る事を既に決めている
のでしたら、少しずつその方向で進めていくしかないですよね。
お子さんの環境を変える事を気になさっているようですが、子供は
小さい方が新しい環境に慣れるのも早くお友達もすぐにできますよ。
これが中学生になれば思春期にも入り転校も嫌がるようになりますが(汗)
お仕事は、万一すぐに決まらなくても焦らずハローワークに就職相談をしたり
派遣会社に登録したり就職情報誌等をマメにチェックしていきましょう。
とにかく、やる事を一つずつ片付けていけばいいですよ。
案外なんとかなるものです。
頑張って下さいね。
関連する情報