老人保健施設での看護師業務に必要な知識、スキルについて
現在、小学中学年の子供が2人いるアラフォー専業主婦です。
出産前まで、看護師として慢性期内科病棟で勤務していました。
子供達だけで留守番させられるようになる2、3年後には、パートですが、また働きたいと考えています。(基本的に子供が学校に行っている間の勤務を考えてますが)
お年寄りが好きで、以前、アルバイトで勤務したこともある、老人保健施設で勤務希望です。
私が知っているのは10年以上前のことなので、施設によって、当然、違いはあると思いますが、現在の老健の業務内容を教えていただけたらと思います。
看護日誌等でパソコン操作必要でしょうか?(以前は手書きでした)
ケアマネの資格は役立ちますか?(現在、持ってません)
再就職にあたって、今できる準備をしたいので、良かったらアドバイスお願いします。
そもそも、アラフォー就職口あるのでしょうか?
千葉県北西部在住です。
近々、ハローワークに足を運んでみようと思っています。
現在、小学中学年の子供が2人いるアラフォー専業主婦です。
出産前まで、看護師として慢性期内科病棟で勤務していました。
子供達だけで留守番させられるようになる2、3年後には、パートですが、また働きたいと考えています。(基本的に子供が学校に行っている間の勤務を考えてますが)
お年寄りが好きで、以前、アルバイトで勤務したこともある、老人保健施設で勤務希望です。
私が知っているのは10年以上前のことなので、施設によって、当然、違いはあると思いますが、現在の老健の業務内容を教えていただけたらと思います。
看護日誌等でパソコン操作必要でしょうか?(以前は手書きでした)
ケアマネの資格は役立ちますか?(現在、持ってません)
再就職にあたって、今できる準備をしたいので、良かったらアドバイスお願いします。
そもそも、アラフォー就職口あるのでしょうか?
千葉県北西部在住です。
近々、ハローワークに足を運んでみようと思っています。
こんにちは^^
老健でパート看護師として働く2人子持ちの母親です。39歳です。
パート勤務でも雇用はありますよ。わたしは週3回、9時から16時までのパート勤務です。
ほかにもパート勤務のママさんは多いです。
基礎看護技術ができていれば十分に業務をこなすことができますよ。
病棟経験があれば心配いらないと思います。
わたしの勤める老健での一日の業務の中身ですが・・・
口腔ケア・入浴介助・経管栄養の準備と実施・配薬・バイタル測定・点滴と採血・褥瘡処置・食事介助・・・でしょうか。
入浴介助と食事介助は主に介護士さんがやってくれます。
カルテの記録は手書きなので、パソコン知識はいりません。
記載内容も病棟に比べて簡易的です。
うちの施設では半分が常勤さん、半分がパートです。
ケアマネさんは専任の人がいますので、看護師は看護業務のみを担当しています。
病院に比べて時間の流れもゆっくりだし、業務も緊張度が低いし、のんびり穏やかに仕事を楽しんでします。
就職先が見つかると良いですね!
老健でパート看護師として働く2人子持ちの母親です。39歳です。
パート勤務でも雇用はありますよ。わたしは週3回、9時から16時までのパート勤務です。
ほかにもパート勤務のママさんは多いです。
基礎看護技術ができていれば十分に業務をこなすことができますよ。
病棟経験があれば心配いらないと思います。
わたしの勤める老健での一日の業務の中身ですが・・・
口腔ケア・入浴介助・経管栄養の準備と実施・配薬・バイタル測定・点滴と採血・褥瘡処置・食事介助・・・でしょうか。
入浴介助と食事介助は主に介護士さんがやってくれます。
カルテの記録は手書きなので、パソコン知識はいりません。
記載内容も病棟に比べて簡易的です。
うちの施設では半分が常勤さん、半分がパートです。
ケアマネさんは専任の人がいますので、看護師は看護業務のみを担当しています。
病院に比べて時間の流れもゆっくりだし、業務も緊張度が低いし、のんびり穏やかに仕事を楽しんでします。
就職先が見つかると良いですね!
ハローワーク経由で就職したのですが面接に行ったところずっとウチでやってくれる人じゃないと採用しないとのことでした。
企業からすれば当然です。会社に利益をもたらす前に辞められてはどこの会社だって困ります。
ただトライアル雇用で応募して3カ月間の試用期間があるはずなのですが、入って3日目で雇用契約書を結びました。
自分としては正直最初から辞めるつもりなんて無いしこの仕事でずっとと思えばお願いしたい気持ちでその会社を受けました。
ですが試用期間があるということは求人票にも明記してあるのですが、社長は試用期間なんて考えてるような人間は採らないというようなことも言いました。仮採用が決まり初出社から3日目で雇用契約をこれでいいのかな~・・・と思いながらも結んでしまいました。長い期間空いてしまったということもあるし、高校生や大学生が就職出来ない厳しい時代ということもありしかたなく雇用契約を結びました。
これってどうなんでしょう?出来れば試用期間が欲しかったし求人票にもそう書いてあります。
ずっと続ける気持ちをこちらが持っているのかを試しているのかとも思いましたが、3日目で雇用契約を結ばされました。
実際に働いてみて自分の他にも何人か入社しましたが3日ほどで辞めてしまう過酷な仕事です。
他の人が精神的に弱いというのもありますが・・・
仕事場は段ボールの工場で求人票には8時半~とありますが実際は8時から稼働でさらに7時半には着かないと先輩方が来ていたりする関係で6時起きでないと間にあいません。
多少条件が違うことくらいは全然良いのですが試用期間の件は府に落ちない部分があります。
親切心なのかもしくは入社しても新人はすぐに辞めてしまうので辞めにくい様にすぐに契約を結んでしまおうという感じにも取れてしまうのですがこれってどうなんでしょう?
長い文章ですがご意見頂ければと思います。
企業からすれば当然です。会社に利益をもたらす前に辞められてはどこの会社だって困ります。
ただトライアル雇用で応募して3カ月間の試用期間があるはずなのですが、入って3日目で雇用契約書を結びました。
自分としては正直最初から辞めるつもりなんて無いしこの仕事でずっとと思えばお願いしたい気持ちでその会社を受けました。
ですが試用期間があるということは求人票にも明記してあるのですが、社長は試用期間なんて考えてるような人間は採らないというようなことも言いました。仮採用が決まり初出社から3日目で雇用契約をこれでいいのかな~・・・と思いながらも結んでしまいました。長い期間空いてしまったということもあるし、高校生や大学生が就職出来ない厳しい時代ということもありしかたなく雇用契約を結びました。
これってどうなんでしょう?出来れば試用期間が欲しかったし求人票にもそう書いてあります。
ずっと続ける気持ちをこちらが持っているのかを試しているのかとも思いましたが、3日目で雇用契約を結ばされました。
実際に働いてみて自分の他にも何人か入社しましたが3日ほどで辞めてしまう過酷な仕事です。
他の人が精神的に弱いというのもありますが・・・
仕事場は段ボールの工場で求人票には8時半~とありますが実際は8時から稼働でさらに7時半には着かないと先輩方が来ていたりする関係で6時起きでないと間にあいません。
多少条件が違うことくらいは全然良いのですが試用期間の件は府に落ちない部分があります。
親切心なのかもしくは入社しても新人はすぐに辞めてしまうので辞めにくい様にすぐに契約を結んでしまおうという感じにも取れてしまうのですがこれってどうなんでしょう?
長い文章ですがご意見頂ければと思います。
雇用契約書は初日で締結する所が殆どなのでは。
まず2日様子を見て、この人なら大丈夫だと思ったのでしょう。
社保手続きも早急に済ませているので、今時きちんとしたところだと思いますよ。
のらりくらりと社保加入を渋る所のいかに多いことか。
ただ、トライアル雇用ならば、通常3ヶ月間は有期雇用契約ですが、すでに常用になっていたのでしょうか?
あなた様はトライアル期間でまずは様子を見たかったが、会社側は最初から常用する気満々(ならトライアル使うなよと思いますが)なんですね。
あまりにもウェルカムな状況に引いてしまっているようですが(笑)ここは腹をくくって、しばらく頑張ってみるのも悪くないと思いますよ。
まず2日様子を見て、この人なら大丈夫だと思ったのでしょう。
社保手続きも早急に済ませているので、今時きちんとしたところだと思いますよ。
のらりくらりと社保加入を渋る所のいかに多いことか。
ただ、トライアル雇用ならば、通常3ヶ月間は有期雇用契約ですが、すでに常用になっていたのでしょうか?
あなた様はトライアル期間でまずは様子を見たかったが、会社側は最初から常用する気満々(ならトライアル使うなよと思いますが)なんですね。
あまりにもウェルカムな状況に引いてしまっているようですが(笑)ここは腹をくくって、しばらく頑張ってみるのも悪くないと思いますよ。
離職票の書き方、特定受給資格者の認定について教えてください
職場のチームリーダーによる暴力(首を絞められました)で退職しました。退職前に社長に首の傷痕(絞められた痕、爪が食い込んだ痕)を見せ、社長も「離職票には何を書いてもいいよ」と言ってくれました。その後送られてきた離職票の離職理由具体的事情記載欄(事業主用)には、本人の都合による任意退職と記載されてありました。その他欄の、具体的事情記載欄(離職者用)、離職者本人の判断、離職理由欄の自ら記載した事項に間違いがないことを認めます、の3つの部分は空白でした。
そこで教えて欲しいのですが、
①送られてきた離職票の空白部分3ケ所の書き方 ※離職票は会社が契約してる労務士事務所から送られてきました
②社長の「離職票には何を書いてもいいよ」という言葉とは裏腹?の、本人都合任意退職と書かれていたのには何か会社の策略があるのでしょうか?
②特定受給資格者として認められるためには、ハローワークに対してどのような申し出をすればよいのでしょうか?※傷痕は、携帯カメラで写真を撮って、証拠として残しておきました。
以上、長々と書いてしまいましたが、こういった事情に詳しい方からのアドバイスお願い致します。
職場のチームリーダーによる暴力(首を絞められました)で退職しました。退職前に社長に首の傷痕(絞められた痕、爪が食い込んだ痕)を見せ、社長も「離職票には何を書いてもいいよ」と言ってくれました。その後送られてきた離職票の離職理由具体的事情記載欄(事業主用)には、本人の都合による任意退職と記載されてありました。その他欄の、具体的事情記載欄(離職者用)、離職者本人の判断、離職理由欄の自ら記載した事項に間違いがないことを認めます、の3つの部分は空白でした。
そこで教えて欲しいのですが、
①送られてきた離職票の空白部分3ケ所の書き方 ※離職票は会社が契約してる労務士事務所から送られてきました
②社長の「離職票には何を書いてもいいよ」という言葉とは裏腹?の、本人都合任意退職と書かれていたのには何か会社の策略があるのでしょうか?
②特定受給資格者として認められるためには、ハローワークに対してどのような申し出をすればよいのでしょうか?※傷痕は、携帯カメラで写真を撮って、証拠として残しておきました。
以上、長々と書いてしまいましたが、こういった事情に詳しい方からのアドバイスお願い致します。
会社と契約している社会保険労務士なら、会社と利害関係があるから、会社の都合のいいようにしますよ。自己都合の任意退職なら、失業給付の待機期間が長くなり、反対に給付期間が短くなります。ハローワークで離職理由に「異議申立て」をすると言えば申請するために異議申立書をくれます。いつ・どこで・誰に等具体的に何があったか書き入れる用紙です。申請を受理するとハローワークから会社に連絡が入ります。会社の対応次第で申請が認められるかどうかは予測できません。確固たる証拠があれば、会社も反証できないでしょう。
基本的なことですみません
ハローワークは働きながらは行くことができませんか?
正式に退職してからですか?
ハローワークは働きながらは行くことができませんか?
正式に退職してからですか?
退職してからでないと
書類が揃いません!
それに退職してハローワークに行きながらでも働いても良いのですよ!
但し条件があります!
書類が揃いません!
それに退職してハローワークに行きながらでも働いても良いのですよ!
但し条件があります!
雇用保険に関する質問です。
退職した会社より嫌がらせで離職票が送付されず、ハローワークで受給資格の仮決定を行いました。その後、予定通り説明会に出席し、まもなく初回認定日を迎えます。
しかし、初回認定日にも離職票が届く見込みがありません。給付制限があるので今回は給付に影響はしませんが、失業認定日に離職票がない場合でも、「失業認定日」として認められるのでしょうか。
退職した会社より嫌がらせで離職票が送付されず、ハローワークで受給資格の仮決定を行いました。その後、予定通り説明会に出席し、まもなく初回認定日を迎えます。
しかし、初回認定日にも離職票が届く見込みがありません。給付制限があるので今回は給付に影響はしませんが、失業認定日に離職票がない場合でも、「失業認定日」として認められるのでしょうか。
認められるでしょう、私もハローワークで仮受付をしてなかなか来ませんでしたが来ない場合はハローワークで対処するそうです、
離職票は失業保険の単価を決めるのに必要だけ見たいです。
離職票は失業保険の単価を決めるのに必要だけ見たいです。
関連する情報