いつから来れますか?と面接で聞かれるのは、いい傾向?
面接官に「いつから来れますか?」と聞かれたので、
「来月1日からこれます」と答えたら、超嫌な顔。

あと、通勤に時間がかかるけど、大丈夫?とやたら念を押されました。
これって?

採用されそうか?
それともされなさそうか?
この質問では分からないですか?
>「来月1日からこれます」と答えたら、超嫌な顔。

なんででしょうかね?もっと早く来て欲しいのかも知れませんね。

通勤時間は片道どれくらいなんでしょうか?
1時間以上かかるようなら最初はやる気満々でも
慣れてきた頃に「通勤時間が長くて」と辞められると思われたのかも知れませんね。

「いつから来られますか?」は面接では皆必ず聞かれる項目なので
なんとも言えませんが、採用されると良いですね!
就活頑張って下さいねo(^^)o
ハローワークの初回認定日までの求職実績について教えて下さい。


今日説明会に行き、来週認定日です(会社都合による退職です)



通常認定日までに2回以上の求職実績が必要との事ですが、今回講習を受けて1つ判子は押してもらいました。

来週の認定日までにあと1回以上、求職実績が必要と言うことで良いのでしょうか?
一回目の認定日は一回の求職活動でOKです。
初回説明会に出ていればそれが一回にカウントされますからそれでクリアーです。
次の認定日から2回必要ですが、認定日に出ると1回とカウントされるのであと1回どOKです。
勿論、職を探すためには多くの求職活動をするにこしたことはありません^^)
会社に入ってもいじめや嫌がらせはあるようですね

もし、いじめや嫌がらせに会い耐えられなくなった場合、会社を辞める以外に方法はないのでしょうか?
結局はいじめたもの勝ちなのでしょう

































関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN