ハローワークで基金訓練の受講の申し込みをして、後は学校に電話をするだけなんですけど、何故か電話がつがなりません。どうしたらいいですか?
番号が間違えていないか確かめて、間違っていなければ時間を改め、それでも繋がらないなら日を改め、それでもまだ繋がらないならハローワークで相談して職員の方から電話していただくようにして下さい。
信頼していた会社に一方的に解雇にされました…。
会社に離職票を下さいと何度も頼んでいる間に2ヶ月が過ぎ、
離職票をやっと貰えた時には、ハローワークに
「今から申請しても手当てが降りる頃には、期限が過ぎてしまい支給されない」
と言われました…。会社に何か請求できないでしょうか…(涙)。
会社が離職票をくれる手続きが遅れた為、手当てが貰えなくなったのですが…。
2ヶ月分でもいいので支給される手立てはありませんか?(涙)
会社に離職票を下さいと何度も頼んでいる間に2ヶ月が過ぎ、
離職票をやっと貰えた時には、ハローワークに
「今から申請しても手当てが降りる頃には、期限が過ぎてしまい支給されない」
と言われました…。会社に何か請求できないでしょうか…(涙)。
会社が離職票をくれる手続きが遅れた為、手当てが貰えなくなったのですが…。
2ヶ月分でもいいので支給される手立てはありませんか?(涙)
一方的に解雇とならば不当解雇にあたるんじゃ?
離職票も貴方が請求したにも関わらず2ヶ月も過ぎたのであれば
弁護士に相談すればいいと思います。
離職票も貴方が請求したにも関わらず2ヶ月も過ぎたのであれば
弁護士に相談すればいいと思います。
就活サイトのことで質問です。
2016年卒なのですが主に中小を扱っているサイトはどのようなものがあるのでしょうか?
リクナビ、マイナビは大手などがほとんどだと聞いているので
よろしくお願いします。
2016年卒なのですが主に中小を扱っているサイトはどのようなものがあるのでしょうか?
リクナビ、マイナビは大手などがほとんどだと聞いているので
よろしくお願いします。
8月末まで就活していました、4年の女子大生です。
終わってみて言えることや感じたことを書いてみますね。
まず、最初から中小に目を向けているのは素晴らしいと思います。
ですが、最初だからこそ大手にも目を向けるべきです。
中小は大手が終わったこと(来年だと夏前とか?)から増えだしますが、大手は夏が過ぎると募集が激減します。最初だからこそ、中小に目を向けつつ大手にも目を向けることで、後々後悔しないと思いますよ。
最大手であるリクナビ・マイナビでも中小は乗っています。
あとはエンジャパンは、エンのみの企業があって使っている人が結構いました。
私が利用したのはそういった就職サイトと、
学校の求人、そして新卒ハローワークです。
これだけ網羅すればかなりの企業を見ることができます。
就活はつらいことがいっぱいだけど、
諦めなければ絶対に終わります。頑張ってね!
終わってみて言えることや感じたことを書いてみますね。
まず、最初から中小に目を向けているのは素晴らしいと思います。
ですが、最初だからこそ大手にも目を向けるべきです。
中小は大手が終わったこと(来年だと夏前とか?)から増えだしますが、大手は夏が過ぎると募集が激減します。最初だからこそ、中小に目を向けつつ大手にも目を向けることで、後々後悔しないと思いますよ。
最大手であるリクナビ・マイナビでも中小は乗っています。
あとはエンジャパンは、エンのみの企業があって使っている人が結構いました。
私が利用したのはそういった就職サイトと、
学校の求人、そして新卒ハローワークです。
これだけ網羅すればかなりの企業を見ることができます。
就活はつらいことがいっぱいだけど、
諦めなければ絶対に終わります。頑張ってね!
関連する情報