【失業保険について】

9月末に退職予定
離職票は11月中旬に会社から送付される予定
です。

10月から年末まで短期のアルバイトをして

失業保険の手続きは来年1月にするつもりですが、

退職して一旦働いた後に手続きはできるのでしょうか?

ハローワークの方に聞いたら簡単に『大丈夫ですよ~』って言われたけど

ちょっと不安です。
離職票[雇用保険被保険者離職票]は、被保険者である労働者が離職したときには、事業主は、10日以内にハローワークに届出をし、速やかに離職票を労働者に交付しなければなりません。
9月末離職で、11月中頃に交付なんて考えられない(雇用保険法違反)。

退職して一旦働いた後にも手続きはできます。
但し、失業給付の受給期間は、退職日の翌日から、1年間です。
この期間を過ぎますと、給付日数が残っていても失業給付を受けることができません。自己都合で受給制限(3ヶ月)がある場合には、特に気をつけてください。
積和不動産の賃貸、軽量鉄骨に90センチ水槽を設置可能でしょうか?
住宅に詳しい方、経験者の方、知恵をお貸しください。
積和不動産の賃貸、軽量鉄骨に90センチ水槽を設置可能でしょうか?

この度引っ越しに伴い90センチ水槽を立ち上げようと思い質問してみました。
積和不動産の賃貸、軽量鉄骨、メゾネットタイプの二階で、築三年の物件です。



水槽90×45×45 約30kg

水槽台 約40kg

水 約157リットル

底砂 約20kg


と、ここまでで約250kgほどになりそうです。


色々ネットで調べてみると、1平米あたり軽量鉄骨だと、180kgの耐加重量という記述を拝見しました。

水槽の増設等は考えておりません。

コンパネをひいて重量を分散させるという方法もあるようですが、見た目がよろしくないのでは?と思ってしまいます。




果たして90センチ水槽はセットできるのでしょうか?

もしセットできるようならばどのような方法がありますでしょうか?

また設置にあたり、注意すべき点をご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
180kg/m2ってのは建築基準法で決められてる
住宅床の積載荷重で
1m2に60kgの人が3人が基本となってます。
木造、RC造に関わらず用途が住宅の場合にあてはまります。
これを下回らない構造にしろって事なので
積和不動産さんに問い合わせてみてはいかがでしょうか

軽量鉄骨の住宅の床はALC板が定番ですが
施工業者によって自社開発
した材料を使ってる場合もあります。
(ヘーベルハウスの床ヘーベル等)

軽量鉄骨の構造は基本は同じですが材料が加工しやすく
メーカーや施工業者で色々とオリジナリティを打ち出してるので
構造に関しては施工業者に聞かないと分からない事が多いです。

問い合わせてみたら案外180kg/m2以上の
耐荷重があるかもしれません。
今晩は。※長文です。
職場恋愛(過去)について。
質問させていただきたいと思います。
私は現在、20歳で介護施設で正社員として働いています。
もうすぐで入社して一年目なのですが、去年、
入社して2ヶ月ほどで後から入ってきた彼(離婚したて、慰謝料60万?払い終えたところ)(年齢.経験が上なので、上司)と恋に落ちお付き合いをしてました。が、その彼が入社し一ヶ月後に彼の知り合いの女性(31歳、既婚)が入社してきました。なんだかんだ、会話.雰囲気など、彼が職場の部屋で着替えをしてても平気で入っていく…など普通じゃないなと思い、その女性に釜をかけて聞いてみたところ、やはり彼と付き合っていたとの事でした。
しかもお互いダブル不倫…
(後からわかったことですが子供も下ろしていました…)
黙ってた彼を許し、お付き合いを続けていましたが、去年の末に大げんかをし、なぜかその女性も入れて話すからと言われ、3人で会い、浮気した(その女性と)と言われました。
方針状態で別れる決意をしていましたが、彼にもう、二度としないと言われ何度も謝られ許してしまいました。
かれこれ色々あったのですが、彼が信用できず疑ってばかりだった私に嫌気がさしたのか先月別れを切り出されました。
この時点で元カノが同じ社内に2人です。
今、新しい彼女ができて、幸せですよ的なオーラを全開に醸し出してきて気持ち悪いです。
そこでようやく質問なのですが…
彼の元カノ、私、彼、同じ室内にいることが気持ち悪いです
だったら辞めたら?と家族にも言われるのですが、他の上司、社長、ケアマネなどすっごくいい人達で中には私情を知ってる人もいます

その元カノも不倫だったのにも関わらず、別れてから彼の実家付近に別居で一人暮らしをしたり、普段話す私に嫉妬したり、嫌味をいってきたりします。なんか気持ち悪いとゆうか籍が入ってるのにやってることがおかしいと思います。
今、彼は仕事中見計らって私の身体を触ってきたりします…辞めてとゆうのですが…
やはり会社を辞めるべきでしょうか。
オープニングで入社し、一からのスタートだったのにこんな修羅場?経験したことのない不倫?に巻き込まれるなんて思ってなかったので戸惑ってます。恋をした自分も悪いのもわかってます。
困惑しこれから頑張れるか悩んでいます。上手く質問になっていなくてごめんなさい(*_*)
どう接していいか、など同じ経験のある方ご回答お願い致します。
誹謗中傷やめてください…
同じ出勤に成らないようにして貰ってはどうかな。私は辞める!居る理由が分からないよ。でも私も同じ介護のボランティアして居るから分かります!職員の仲良しは良いですよね。来てくれる人の為に居てあげて!いさせて貰って!来てくれる人たちと冗談で受け離せ!あの人!私のおしり触るだよ!えっちだよね(*^^*)とかね(*^^*)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN