内勤・オフィスワークの仕事で資格
質問なのですが、現在歳は20代中盤でアルバイト中なんですが正社員の道を真剣に考えているのですが、ちょっと腰が悪くて、立ちっぱなしの製造とかは多分無理っぽいので(アルバイトも内勤)IT系か内勤の仕事かな~って考えてるのですが、PCは一応使えますが(早打ちは無理かな)やはりPCの資格とかと取らないと難しいでしょうか?資格は自慢できるのは持ってませんが漢検準2級と高校教諭の免許くらいです。しかも工業の大学といっても中途半端な文系が混じったようなところで、自身も文系人間です。公務員試験も受けましたが、2次でいっつも落とされ落ち込んでます。(面接練習はモウレツにやりました)キザな言い方かもしれませんが社会とか一般知識には自信あります。何かアドバイスをお願いします。あとハローワークも一応行ってます。
IT系の社員になりたいとおっしゃるのでしたら、IT関係の資格は取るべきです。
MCPやCCNA、シスアドなどを取得しておくとかなり有利になりますよ。

内勤であっても座りっぱなしでも腰を悪くする人は沢山いらっしゃるので、腰を治す事もご考慮を(*^-^)
30歳 女
失業保険について。
いま勤めている派遣会社から、「生産が少なくなったので、この会社の雇用は4月末で終わりです」と言われました。
でも「会社都合退職になるので、失業保険はす
ぐにもらえます」と。
そこで質問です。

1. 私は、今の派遣先に去年12月から勤め始め、たった5ヶ月しか勤めていないことになります。この場合でも失業保険はすぐ支給されるのか?

2. もし支給されるとして...支給されている状態で、就職先が決まったら、その時点で支給は終わりですか。

よろしくお願いします。
>>「会社都合退職になるので、失業保険はすぐにもらえます」と。

随分と言葉の足りない説明ですね。

『貴方に受給資格があるのならば、今回の退職は』会社都合になるので、『3ヶ月の給付制限期間がなく』すぐにもらえます。

ということですね。

1. たった5ヶ月しか勤めていないことになります。

その5か月の被保険者期間だけでは受給資格が得られません。その前の就業で、今回の被保険者期間に通算できる分があっての話です。

2. もし支給されるとして...支給されている状態で、就職先が決まったら、その時点で支給は終わりですか。

もし、前職の通算が可能で支給されるとして、支給されるのは失業している間ですので、次の会社に就職したら支給は終わりです。
息子はアスペルガー症候群です
今年18歳になりました
障害に対する無理解のため高校もクビになり今は定時制に通っています

母子家庭で私は出戻りです

息子の障害のためパートでしか働けず親に養ってもらっています
ですが親も年老いてきて頼ってばかりもいられません

息子も学校が就職の面倒をみてくれず私が動かなくてはなりません
障害者の就職という難関です

私は世間知らずで何もわからず不安ばかり募ります

同じような立場の方 もしくはこのような状況を乗り越えられた方がみえましたらアドバイスをお願いします
アスペルガー症候群の場合、就職のサポートとして発達障害者支援センターや障害者就労支援センターが利用できます。そういった支援機関を利用されることをおすすめします。

精神障害者福祉センターでご相談なさってもよいと思います。

また、就職の前の訓練として障害者福祉サービスが利用できます。就労移行支援や就労継続支援など様々な支援があります。

障害福祉課又は、ハローワークの専門援助でもご相談なさってください。


また、息子さんも徐々に自立していくことも大事だと思います。自分が出来ることを増やしていき、やってく必要もあると思います。

自分一人で頑張らずに、様々な支援がありますのでそれを頼ってくださいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN